ウインド業界初のボード「初代ウインドサーファー艇」特徴や楽しみ方は?

 現在はショートボードがメジャーで、プレーニングやジャンプ、スピードを楽しむ事が多いウインドサーフィン。昔は、どんなボードを使用し、どのような楽しみ方をしていたのでしょうか?

「楽しみ方」「形状」に現れます。ボードの形を見れば、その当時の楽しみ方がわかるのです。

そこで今回は、ウインドサーフィン初期のボード「初代ウインドサーファー艇」に焦点を当てていきます。

「初代ウインドサーファー艇とは?」

「初代ウインドサーファー艇」は、カテゴリーでいうとサーフボードの「グライダー」です。サーフボードのグライダーは、10〜12FTというように長くて重たいのが特徴です。そのグライダーをベースにしたボードにセイルをつけて、バランス良く走れるようにしたのが「初代ウインドサーファー艇」なのです。

 初代ウインドサーファー艇の大きな特徴といえば以下のような点が挙げられます。

  • 長い(365cm、12FT)
  • 重い
  • ワイデストポイント(一番幅広いところ)がテイル寄り
  • テイルはスカッシュ(幅広く角ばっている)
  • ユニバーサル・ジョイントを初めて搭載

 ウインドサーファー艇は「水面をすべるようにして走る」ために長くて重い作りになっており、滑らかな乗り味が特徴的。また長さと重さがある分小回りが効かないので、ボードの回転性をあげるためにワイデストポイントがテイル寄りになっています。

 角が強く幅が広いスカッシュテイルにすることで、波のパワーを受けやすく安定感が増します。またテイルの幅が広くなるとボードのアウトラインが直線的になり、直進性が良くなります。安定性と直進性が優れていることから、誰でも乗りやすいボードにもなっています。

 また、ユニバーサル・ジョイントを初めてのせたボードでもあります。このユニバーサル・ジョイントがあることによって360度回転可能でセイルが自由自在に動かせるので、推進力や進行方向をコントロールできます。

※ユニバーサル・ジョイントの誕生についてはこちら

 「初代ウインドサーファー艇」は、プレーニングやジャンプができるシャープで軽い作りというよりも、風の力で滑るようにライディングすることを優先した安定性のある作りだったのです。

 このように形や作りの特徴を見ていくと、現在主流となっているショートボードやウェイブボードとは多くの点で異なります。ではそんな初代ウインドサーファー艇を使って、人々はどのようにウインドを楽しんでいたのでしょうか?

「初代ウインドサーファー艇の楽しみ方は?」

 「初代ウインドサーファー艇」は、グライド*を風の力によって楽しむために作られたのだと考えられています。

 そもそも「グライド」とはなんなのでしょうか?明確な言葉では表現しにくいのですが、ボードの質量で海面をスルスルと滑るように走ることです。ボードは長く、細く、重い方がグライドを感じやすいものです。

 このグライド感を味わえる「初代ウインドサーファー艇」は、海面に合わせて舐めるように走らせて楽しむととても気持ちがいいボードです。また誰でも乗りやすく、不特定多数の人が楽しめるオールラウンド・プレイなところも魅力でした。そのためこの頃のウインドはファミリースポーツとしても嗜まれていたのです。

 「初代ウインドサーファー艇」が誕生したことで、ウインドサーフィン時代初期は風によって海面を滑るように走る楽しみ方が主流となり、風の感覚やその気持ちよさを人々に伝えるウインド歴史の根源となりました。

 今やプレーニング、ウェイブ、ジャンプができるショートボードに集中する人が多いため、スピード性・俊敏性に劣るロングボードはあまり見かけないかもしれません。しかし、初代ウインドサーファー艇を始めとするロングボードは、微風でも走り、初心者でも乗りやすく、何よりグライドすることで風で走る感覚をダイレクトに体感できる必要不可欠なボードだったのです。

ウインドサーフィンの歴史①〜始まり〜

 風の力で水面を滑走するウインドサーフィンは、自然の素晴らしさをダイレクトに感じられるマリンスポーツの1つです。そんなウインドサーフィンの歴史は一体どのように始まったのでしょうか。楽しさや魅力をもっと知るために、ルーツを見ていきましょう。

「ウインドサーフィンは誰のアイデア?」

 皆さんが楽しんでいるウインドサーフィン。そもそも誰のアイデアかご存知ですか?

 歴史の原点は、1967年のアメリカ・カリフォルニア。意外にも約55年程しか経っていないのです。

 IT系会社の副社長でありサーフィン好きのホイル・シュワイツアー氏が開いていたパーティーに、設計技師でありヨットマンだったジム・ドレイク氏が訪れました。まさしく、この2人の出会いがウインドサーフィンの原点と言えます。

 人が多いサーフィンにストレスを感じていたホイル氏と、1人でも気軽にセイリングを楽しみたいジム氏。そんな2人の考えで生まれたアイデアが

サーフボードにヨットの帆を乗せて走れないだろうか・・・

というものでした。ホイル氏とジム氏によってこんな遊び心のあるクリエイティブな発想が生まれ、ウインドサーフィンの歴史はスタートしました。

「サーフィン+ヨット=?」

「サーフボードにヨットの帆を乗せて走る」ために問題となったのは、操縦方法でした。ヨットには舵(ラダー)がついていおり、舵によって進行方向を変えることができます。サーフボードに帆を乗せただけでは進行方向は変わらないのです。そこで考えられたのが「ユニバーサル・ジョイント」です。

「ユニバーサル・ジョイント」とは、セイル(帆)とボードを繋ぐもので、360度のどんな角度にもセイルを曲げることができます。セイルをいろんな角度に曲げることにより、進行方向を変えることを可能にしました。

 この形が原型となり、今のウインドサーフィンの形に発展していったのです。